本文へスキップ

全国水産高等学校長協会 教科「水産」研究委員会

(一般社団法人)大日本水産会 後援

水産海洋技術検定Official approval for MArine and Fisheries technology

検定の概要

(1)内容:海のあらまし、水産業と海洋関連産業のあら
  まし、基礎実習に関する内容とし、原則として科目
  「水産海洋基礎」の教科書より出題する。
(2)種類:一般的知識を検定する筆記試験(4択40問)
  とする。
(3)対象:原則として、1年生とする。
(4)合格基準:筆記試験の正答率70%以上の得点を得
  たものを合格とする。
(4)受検料:500円


ダウンロード


①水産海洋技術検定の案内
②水産海洋技術検定実施要項
③水産海洋技術検定運営に関する規則

 様式のダウンロードは、ここからどうぞ↓↓↓。
【令和7年度の様式】
様式1:申込書
様式2:名簿一覧
様式3:受験票
様式4:検定結果について(報告)
様式5:検定結果報告書
様式6:検定証発行台帳

【令和7年度水産海洋技術検定例題集】
令和7年度例題集(ルビなし)
令和7年度例題集(ルビあり)
令和7年度解答・解説





schedule2025

水産海洋技術検定

申込締切 : 10月10日
入金締切 : 10月10日
試験期間 : 1月~2月
報告締切 : 2月27日

【認定カード】